youtubeチャンネル

大会結果

第16回オープントーナメント全福島空手道選手権大会


2022年9月25日(日曜)
福島県「須賀川アリーナ」

【型】

型初・中級の部 優 勝=本多星磨
準優勝=渡邊実来
3 位=齋藤琴菜
4 位=小松原麻璃愛
型上級の部 優 勝=鈴木統河
準優勝=大住柊太
3 位=藤本のぞみ
4 位=中前翔明

【組手】

幼年女子の部 優 勝=氏家彩葵
準優勝=吉田莉央
幼年男子の部 優 勝=柳沼壱歩
準優勝=吉田蓮
3 位=長瀬柊之助
4 位=鈴木大嘉
小学1年生女子の部 優 勝=多田陽奏
準優勝=船田彩
3 位=髙久小茉希
4 位=加藤帆乃香
小学1年生男子の部 優 勝=鈴木朝陽
準優勝=佐藤彪斗
3 位=布施川敢太
4 位=小宅遵
小学2年生女子の部 優 勝=込山琴葉
準優勝=浅川可憐
3 位=八木沼杏奈
4 位=渡邊月愛
小学2年生男子の部 優 勝=遠藤更和
準優勝=前田響
3 位=小松廉
4 位=千葉琉之郎
小学3年生女子の部 優 勝=磯貝穂乃香
準優勝=茨木彩恵
3 位=添田千愛
4 位=多田彩愛
小学3年生男子の部 優 勝=佐藤烈凰
準優勝=櫻井想真
3 位=村上諒真
4 位=鈴木大雅
小学4年生女子の部 優 勝=長瀬楓歩
準優勝=遊佐愛莉
3 位=中嶋美羽
4 位=和賀蓮花
小学4年生男子の部 優 勝=磯長優吏
準優勝=樺澤継志
3 位=鹿野京汰
4 位=池下蒼介
小学5年生女子の部 優 勝=佐藤愛心
準優勝=浅川優海
3 位=小松原るあな
4 位=佐藤莉愛
小学5年生男子の部 優 勝=秋田祐誠
準優勝=鈴木雷騎
3 位=石嶋琉希亜
4 位=今泉裕友
小学6年生女子の部 優 勝=大石香歩
準優勝=吉成若菜
3 位=長瀬虹歩
4 位=半澤咲希
小学6年生男子の部 優 勝=鈴木猛
準優勝=小林頼矢
3 位=遠藤稜久
4 位=大部真人
中学1年生女子軽量の部 優 勝=谷内菜々心
準優勝=込山穂夏
中学1年生男子軽量の部 優 勝=遠藤志磨
準優勝=氏家榮崇
3 位=吉田大我
4 位=鈴木煌凰
中学1年生女子重量の部 優 勝=荒井美憂
準優勝=小川結生

中学1年生男子重量の部 優 勝=根岸恒誠
準優勝=今川竣太
3 位=鈴木勇翔
4 位=松八重祐希
中学2・3年生女子軽量の部 優 勝=染谷沙菜
準優勝=酒井美緒
3 位=吉津花
4 位=和賀優杏
中学2・3年生男子軽量の部 優 勝=鈴木健吾
準優勝=真壁信吾
3 位=本多星磨
4 位=津守陽
中学2・3年生女子重量の部 優 勝=小林夢果
準優勝=岡部陽茉梨
3 位=渡邉住衣
4 位=水野希美
中学2・3年生男子重量の部 優 勝=佐藤心
準優勝=後藤朔良
3 位=石原龍冴
4 位=猪狩成正
高校生女子軽量の部 優 勝=高橋有沙

高校生男子軽量の部 優 勝=横田雅斗
準優勝=外川遥大
3 位=中前純泰
4 位=今川蓮也
高校生女子重量の部 優 勝=松田理央
準優勝=近藤菜乃
高校生男子重量の部 優 勝=河崎尊
準優勝=本間彪雅
女子シニアの部 優 勝=安岡麻由良
準優勝=山上幸子
3 位=中川沙織
4 位=永山晃子
男子シニアの部 優 勝=佐藤明浩
準優勝=佐藤泰典
3 位=生田目義栄
4 位=大野満春
一般女子軽量の部 優 勝=前林未悠
準優勝=藤本のぞみ
3 位=鈴木唯愛
4 位=本間りりあ
一般女子中・重量の部 優 勝=諏訪本わかな
準優勝=野澤歩生
3 位=入船紗綺
4 位=髙原千冬
一般男子軽量の部 優 勝=角田樹唯
準優勝=大髙大周
3 位=中前翔明
4 位=熊田剛
一般男子中量の部 優 勝=日下部尚人
準優勝=大住柊太
3 位=古川響己
4 位=白石恵介
一般男子重量の部 優 勝=日下部尚弥
準優勝=鈴木統河

【敢闘賞】

型の部 関口貴大
高校女子の部 髙野朱羽
高校生男子の部 虎山光志
女子シニアの部 中川沙織
男子シニアの部 佐々木岳
一般女子の部 入船紗綺
一般男子の部 小林征矢

第16回チャレンジカップ棚倉


2022年6月5日(日曜)
福島県「棚倉町総合体育館」

【型】

幼年初級型の部 優 勝=髙久小茉希
準優勝=吉田和心
3 位=吉田琉惺
3 位=今泉斗李
幼年中級型の部 優 勝=鈴木朝陽
準優勝=佐々木羽藍
3 位=夏井結仁
3 位=渡辺結月
少年白帯・オレンジ帯型の部 優 勝=三浦怜
準優勝=小檜山太陽
3 位=南條友希
3 位=渡邉太喜
少年青帯2・3年生型の部 優 勝=山田陸心
準優勝=白岩蒼唯
3 位=二杉奏
3 位=常松幸隆
少年青帯4年生以上型の部 優 勝=桝田新太
準優勝=大野海音
3 位=大賀琉輝
3 位=上野琴菜
少年黄帯5・6年生型の部 優 勝=星悠空
準優勝=荒川琉穏
3 位=井上瑚優季
3 位=戸井田雅
少年緑・茶帯型の部 優 勝=吉成若菜
準優勝=今泉裕友
3 位=佐々木美結
3 位=橋本瞬亮
一般初級型の部 優 勝=河田利心
準優勝=菅野優愛
3 位=佐々木弥美
3 位=猪狩成正
中学生中級型の部 優 勝=本多星磨
準優勝=渡邊実来
3 位=大山裕生
3 位=齋藤琴菜
一般中級型の部 優 勝=池下直樹
準優勝=小松原麻璃愛
3 位=谷津まなみ
3 位=谷津凜

【組手】

幼年年中以下組手の部 優 勝=大堀颯
準優勝=星皇丞
3 位=鈴木心楓月
3 位=平子夏向
幼年年長組手の部 優 勝=菅原志笑
準優勝=柳沼壱歩
3 位=猪狩紅愛
3 位=大内琉蓮
小学1年生組手の部 優 勝=猪狩絵蓮
準優勝=鈴木朝陽
3 位=布施川敢太
3 位=小宅遵
小学2年生組手の部 優 勝=柴田隼人
準優勝=高久恵翔
3 位=山田陸心
3 位=小檜山太陽
小学3年生組手の部 優 勝=今村颯人
準優勝=古川悠真
3 位=円谷英人
3 位=近内日々大
小学4年生組手の部 優 勝=平子恵悟
準優勝=円谷大志
3 位=小畑宗盟
3 位=加藤琉成
小学5年生組手の部 優 勝=髙橋煌大
準優勝=志賀匡
3 位=鈴木連真
3 位=佐藤莉愛
小学6年生組手の部 優 勝=橋本瞬亮
準優勝=佐々木美結
3 位=三瓶豪
3 位=鈴木悠真
中学生女子組手の部 優 勝=岡部陽茉梨
準優勝=酒井美緒
3 位=渡邉住衣
3 位=武田未菜美
中学生男子軽量組手の部 優 勝=根本知慶
準優勝=津守陽
3 位=白石凱
3 位=鈴木煌凰
中学生男子重量組手の部 優 勝=後藤朔良
準優勝=舘内志弥
3 位=大山裕生
3 位=水野脩也
高校生男子組手の部 優 勝=中村太河
準優勝=磯部龍斗
女子マスターズ組手の部 優 勝=渡邉杏子
準優勝=菅原志穂
3 位=髙木恵
3 位=松井佑子
男子グランドマスターズ組手の部 優 勝=深谷秀雄
準優勝=髙崎聖巳
男子マスターズ組手の部 優 勝=池下直樹
準優勝=深谷優一
3 位=中平一郎太
3 位=齊藤幸一
一般女子組手の部 優 勝=笹島沙姫
準優勝=前田江利佳
一般男子組手の部 優 勝=安部友麻
団体戦
優 勝=橋本瞬亮・鈴木雷騎・池下蒼介・村上諒真・今泉颯士
準優勝=遠藤稜久・長沼颯稀・添田啓斗・向井遥希・添田千愛
3 位=石川虎瑠・志賀匡・橋本蒼生・二杉奏・布施川敢太
3 位=都築蛍・梅村優花・古川悠真・近内日々大・山田陸心

同会場にて「3大会」が行われました


2022年4月17日(日曜)
静岡県「静岡市北部体育館」

全日本シニア極真空手道選手権大会

女子シニア 優 勝=齋藤香代
ヤングマスターズ 優 勝=白石恵介
グランドマスターズ 第3位=佐藤明浩

全日本少年少女極真空手道選手権大会

高校男子重量 準優勝=渡部偉楓
高校男子軽量 優 勝=外川遥大
中学男子2・3年重量 第3位=髙久航司郎
中学男子2・3年軽量 第3位=真壁信吾
小学6年女子 優 勝=吉成若菜
小学6年男子 準優勝=遠藤稜久
小学5年女子 第3位=小松原るあな
小学5年男子 第3位=鈴木雷騎
第3位=今泉裕友
小学3年男子 優 勝=村上諒真
準優勝=小松原頼安
小学2年男子 第3位=今泉颯士
小学1年男子 優 勝=鈴木朝陽
小学1・2年女子 第3位=髙久小茉希

極真アドバンスドカップ

一般初中級 優 勝=中村太河
一般男子上級 敢闘賞=角田樹唯

全日本極真空手道「型」選手権大会


2022年4月16日(土曜)
静岡県「静岡市北部体育館」

【団体戦】

中学生の部 準優勝=高久航司郎・松山幸樹・真壁信吾
第3位=吉成若菜・遠藤稜久・今泉裕友
一般の部 準優勝=鈴木統河・大住柊太・角田樹唯

【個人戦】

幼年オレンジ帯女子 準優勝=高久小茉希
幼年青黄色男子 優 勝=今泉颯士
少年黄帯男子 優 勝=村上諒真
準優勝=小松原頼安
少年茶・緑帯女子 優 勝=吉成若菜
少年茶・緑帯男子 第3位=小室 玲
中学緑・茶帯女子 優 勝=齋藤実桜
準優勝=大橋 璃子
中学緑帯男子 準優勝=鈴木煌凰
第3位=白石凱
中学茶帯男子 準優勝=松山幸樹
マスターズ女子 準優勝=齋藤香代
一般女子 第3位=鈴木唯愛
マスターズ男子 優 勝 =佐藤泰典
一般男子 準優勝=鈴木統河
第3位=大住柊太
第3位=外川遥大

第9回福島県南地区交流錬成大会


2022年4月3日(日曜)
棚倉町総合体育館

【型】

幼年型白・オレンジ帯の部 優 勝=髙久 小茉希
準優勝=髙久 正宗
第3位=長谷川 瑛人・江尻 一歩輝
幼年型青帯の部 優 勝=鈴木 朝陽
準優勝=関根 雪乃
少年型白・オレンジ帯1年の部 優 勝=渡邉 太喜
準優勝=関根ゆいか
少年型青帯1年の部 優 勝=渡邊 月愛
準優勝=遠藤 明依架
少年型白・オレンジ帯2年の部 優 勝=鈴木 愛理
準優勝=円谷 英人
第3位=今井 悠太・郡司 あさひ
少年型青帯2・3年の部 優 勝=渡辺 琉心
準優勝=鈴木 優月心
第3位=白岩 蒼唯・鈴木 穣
少年型青帯4年以上の部 優 勝=佐藤 広絆
準優勝=川崎 拓海
少年型白・オレンジ帯3年以上の部 優 勝=桝田 新太
準優勝=三浦 怜
第3位=佐藤 陽咲・向井 莉央
少年型黄帯4年以下の部 優 勝=出田 煌明
準優勝=井上 瑚優季
第3位=高久 時空・菅原 凰太
少年型黄帯5・6年の部 優 勝=真壁 亜心
準優勝=小川 結生
第3位=鈴木 心月・大木 帝我
少年型緑帯の部 優 勝=吉成 若菜
準優勝=白石 凱
第3位=鈴木 麻央・小室 玲
中学型緑帯以下の部 優 勝=渡邊 実来
準優勝=齋藤 琴菜

【組手】

年少組手の部 優 勝=長谷川 瑛人
年中組手の部 優 勝=有賀 遥斗
準優勝=佐藤 零弥
年長女子組手の部 優 勝=遠藤 千彩希
準優勝=関根 雪乃
年長男子組手の部 優 勝=小宅 遵
準優勝=髙久 正宗
第3位=大木 朝陽・和知 健翔
小1女子組手の部 優 勝=八木沼 杏奈
準優勝=堀井 惺菜
小1男子組手の部 優 勝=柴田 隼人
準優勝=矢内 旭輝
第3位=井上 悠斗・原 颯希
小2女子組手の部 優 勝=添田 千愛
準優勝=円谷 凛音
第3位=郡司 あさひ・佐久間 美和
小2男子組手の部 優 勝=関根 太晟
準優勝=向井 遥希
第3位=渡辺 琉心・円谷 英人
小3女子組手の部 優 勝=菅原 ひまり
小3男子組手の部 優 勝=円谷 大志
準優勝=小畑 宗盟
第3位=矢吹 遙人・井上 絢斗
小4女子組手の部 優 勝=井上 瑚優季
準優勝=平石 心菜
小4男子組手の部 優 勝=深谷 来夢
小5男子組手の部 優 勝=白石 琉生
準優勝=神林 大翔
第3位=鈴木 悠真・小室 玲
小5・6女子組手の部 優 勝=吉成 若菜
準優勝=鈴木 麻央
第3位=真壁 亜心・星 榎梨菜
小6男子組手の部 優 勝=板橋 剣心
準優勝=向井 優成
第3位=白石 凱・柳沼 柘嵩
中1・2女子組手の部 優 勝=渡邉 住衣
中1・2男子組手の部 優 勝=大木 佑介

第9回福島県北地区交流錬成大会


2022年3月27日(日曜)
郡山ユラックス熱海

【型】

幼年型白・オレンジ帯の部 優 勝=吉田 琉惺
準優勝=今泉 斗李
第3位=佐々木 羽藍・菅原 志笑
幼年型青帯の部 優 勝=布施川 敢太
準優勝=近内 一椛
第3位=氏家 彩葵・山名 武
少年型白・オレンジ帯1年の部 優 勝=小檜山 太陽
準優勝=佐々木 樹空
第3位=水本 翔汰朗・影山 貴大
少年型青帯1年の部 優 勝=二階堂 日月
準優勝=常松 幸隆
第3位=山田 陸心・樋口 雄大
少年型白・オレンジ帯2・3年の部 優 勝=長瀬 叶太
準優勝=加藤 恒太朗
第3位=須田 瑛・小檜山 大翔
少年型青帯2年の部 優 勝=菅野 昊
準優勝=二杉 奏
第3位=遠藤 光輝・先﨑 七夢
少年型青帯3年の部 優 勝=二階堂 光
準優勝=齋藤 康稀
第3位=原 悠成・坂本 大空
少年型黄帯4年以下の部 優 勝=村上 諒真
準優勝=鹿野 晃那
第3位=平子 恵悟・今泉 颯士
少年型白・オレンジ帯4年以上の部 猪狩 琉聖
準優勝=菅野 遥人
第3位=佐藤 新太郎・大槻 遼太郎
少年型青帯4年以上の部 優 勝=上野 琴菜
準優勝=蓬田 陸
第3位=河田 利心・佐久間 大翔
少年型黄帯5・6年の部 優 勝=安部 心望
準優勝=星 悠空
第3位=松井 元輝・荒川 琉穏
少年型緑帯以上の部 優 勝=今泉 裕友
準優勝=佐々木 美結
第3位=鈴木 煌凰・今川 竣太
中学生型青帯以下の部 優 勝=猪狩 成正
中学生型黄帯の部 優 勝=吉田 優羽
準優勝=津守 陽
中学生型緑帯の部 優 勝=本多 星磨
準優勝=大山 裕生
第3位=水野 脩也・大橋 璃子

【組手】

年少組手の部 優 勝=大堀 颯
準優勝=HAⅯZA SUⅬEYⅯAN USTUN
第3位=平子 夏向・今泉 斗李
年中組手の部 優 勝=氏家 彩葵
準優勝=目黒 雄士
年長女子組手の部 優 勝=猪狩 絵蓮
準優勝=加藤 帆乃香
第3位=菅野 心音・HALIME SEDEF USTUN
年長男子組手の部 優 勝=本多 彪翔
準優勝=大和田 亜琉士
第3位=山名 武・紺野 玄生
小学1年女子組手の部 優 勝=齋藤 悠叶
小学1年男子組手の部 優 勝=高久 恵翔
準優勝=佐々木 樹空
第3位=常松 幸隆・樋口 雄大
小学2年女子組手の部 優 勝=石井 よつば
小学2年男子組手の部 優 勝=古川 悠真
準優勝=先﨑 七夢
第3位=菅野 昊・加藤 晄英
小学3年女子組手の部 優 勝=鹿野 晃那
準優勝=紺野 ちより
小学3年男子組手の部 優 勝=池下 蒼介
準優勝=加藤 琉成
第3位=平子 恵悟・佐々木 隆之介
小学4年女子組手の部 優 勝=佐藤 莉愛
小学4年男子組手の部 優 勝=志賀 匡
準優勝=鈴木 連真
第3位=成田 隆之仁・髙橋 煌大
小学5年女子組手の部 優 勝=佐々木 美結
準優勝=白岩 琉南
小学5年男子組手の部 優 勝=都築 蛍
準優勝=石川 虎瑠
第3位=郡司 新大・門馬 莞士
小学6年女子組手の部 優 勝=水本 翔音
準優勝=折笠七奈子
小学6年男子組手の部 優 勝=鈴木 煌凰
準優勝=河端 珠利
第3位=根本 武留・秋山 蒼汰
中学1・2年女子組手の部 優 勝=酒井 美緒
準優勝=岡部 陽茉梨
中学1年男子組手の部 優 勝=猪狩 成正
準優勝=水野 脩也
第3位=大山 裕生・津守 陽
中学2男子組手の部 優 勝=舘内 志弥
準優勝=齋藤 響葵

第25回ファイティングオープントーナメント全東北空手道選手権大会


2022年3月20日(日曜)
山形県総合運動公園サブアリーナ

【女子】

幼年初級 優 勝=髙久小茉希
第3位=氏家彩葵、加藤帆乃香
小学1年初級 準優勝=渡邊月愛
小学2年初級 優 勝=添田千愛
準優勝=鈴木優月心
小学4年(+30kg、JAC) 準優勝=小松原るあな
小学5年(+35kg、JAC) 第3位=佐々木美結
中学初級 優 勝=高野朱羽
一般初級 優 勝=佐々木弥美
一般有段 準優勝=齋藤香代

【男子】

幼年初級 優 勝=高久正宗
幼年(JAC) 準優勝=大木朝陽
小学1年初級 準優勝=柴田隼人
小学2年初級 優 勝=菅野昊
第3位=岡田大臥
小学2年(JAC) 第3位=小松原頼安
小学3年初級 優 勝=円谷大志
第3位=佐々木隆之介
小学4年初級 準優勝=蛭田翔也
小学4年中級 優 勝=菅原凰太
小学5年初級 優 勝=白石琉生
準優勝=平石優和
小学6年(+40kg、JAC) 第3位=伊藤晴海
中学初級 優 勝=猪狩成正
中学1年(+50kg、JAC) 第3位=髙久航司郎
高校男子(−65kg、JAC) 優 勝=角田樹唯
マスターズ 優 勝=白石恵介
一般(−70kg有段) 優 勝=鈴木司
第3位=百富悠

同会場にて「3大会」が行われました。


2022年2月5月(土曜)
神奈川県「横浜武道館」

【第51回オープントーナメント全日本空手道選手権大会】

一般男子無差別 第3位=大住柊太
第4位=鈴木統河
一般女子軽量級 準優勝=前林未悠
第3位=鈴木唯愛

【第1回全日本ジュニアファイナルカップ】

小学6年女子重量級 準優勝=小川結生
中学1年男子重量級 優 勝=髙久航司郎(男子最優秀選手賞)
高校女子 優 勝=髙原千冬(女子最優秀選手賞)
高校男子軽量級 第3位=外川遥大
高校男子重量級 準優勝=渡部偉楓

【第1回KARATE BATTLE KINGS】

小学2年女子初級 第3位=水野裕愛
一般男子初級 準優勝=中村太河
シニア女子上級 優 勝=齋藤香代
シニア男子上級 優 勝=白石恵介
マスターズ男子上級 優 勝=佐藤明浩
第4位=佐藤泰典

第28回県知事杯 村正杯「静岡県極真空手道選手権大会」


2021年12月19日(日曜)
静岡県「静岡市北部体育館」

【型の部】

幼年青・黄帯 優 勝 村上諒真
少年緑・茶帯男子 第3位=今泉裕友
一般茶・黒帯男子 第3位=外川遥大

【組手の部】

幼年年長 優 勝=鈴木朝陽
準優勝=布施川敢太
小学1年男子 第3位=今泉颯士
小学2年男子 準優勝=村上諒真
第3位=小松原頼安
小学2年女子 準優勝=水野裕愛
小学4年男子 準優勝=今泉裕友
小学6年男子 第3位=安倍心望
中学1年男子軽量 準優勝=本多星磨
中学1年男子重量 準優勝=髙久航司郎
中学女子軽量 優 勝=齋藤実桜
中学2・3年軽量 第3位=三瓶愛輝
高校男子重量 準優勝=渡部偉楓
女子マスターズ 優 勝=齋藤香代
一般上級 優 勝=大住柊太(最優秀賞)

第12回神奈川県空手道選手権大会


2021年8月7日(土曜)
神奈川県「伊勢原市体育館」

【型の部】

小学低学年初級 第3位=小松原頼安
小学高学年上級 第3位=小松原るあな
一般女子上級 準優勝=小松原もにか

【組手の部】

一般男子軽量上級 準優勝=大住柊太
一般男子重量上級 準優勝=鈴木昭弘
第3位=鈴木統河

第24回ファイティングオープントーナメント全東北空手道選手権大会


2021年6月20日(日曜)
山形県総合運動公園柔道場
幼年男女 優 勝=鈴木朝陽
準優勝=布施川敢太
第3位=大木朝陽

【女子】

小学2年(入賞歴無し) 優 勝=水野裕愛
小学3年(入賞歴あり) 優 勝=高久樹菜
小学4年(入賞歴無し) 準優勝=平石心菜
小学4年(入賞歴あり) 優 勝=小松原るあな
中学1年(入賞歴無し) 優 勝=大橋璃子
準優勝=橋本莉佳

【男子】

小学1年(入賞歴無し) 優 勝=山田陸心
小学2年(入賞歴無し) 優 勝=斎藤陽道
第3位=高久時空
小学2年(JAC) 第3位=小松原頼安
小学3年(入賞歴無し) 第3位=出田煌明
小学4年(入賞歴無し) 準優勝=菅原凰太
第3位=菅野立己
第3位=深谷来夢
小学4年(JAC) 準優勝=鈴木雷騎
小学5年(入賞歴無し) 優 勝=荒川琉穏
第3位=小室玲
第3位=松井元輝
小学5年(入賞歴あり) 優 勝=橋本瞬亮
第3位=坂本誠
第3位=三瓶豪
小学6年(入賞歴なし) 優 勝=安部心望
小学6年(JAC) 準優勝=伊藤晴海
マスターズ初中級 準優勝=深谷優一
マスターズ上級 優 勝=白石恵介
新人戦初級・軽中量級 準優勝=佐藤天駿
新人戦中級・軽中量級 準優勝=横田雅斗
第3位=角田樹唯
第3位=中前純泰

2021総極真アドバンスドカップ


2021年4月18日(日曜)
静岡県「グランシップ静岡」

【型・女子】

少年緑帯 優 勝=佐々木美結
中学黄帯 優 勝=大橋璃子
中学緑帯 準優勝=渡邊実来
マスターズ黒帯 優 勝=齋藤香代

【型・男子】

幼年青・黄帯 優 勝=村上諒真
少年緑帯男子 準優勝=遠藤稜久
第3位=坂本誠
中学青・黄帯 優 勝=大橋俊哉
中学緑帯 優 勝=尾形陸翔
準優勝=小山翔大
第3位=大山裕生
第3位=本多星磨
中学茶帯 準優勝=小山啓介
一般茶帯 第3位=中前翔明
第3位=角田侑星
マスターズ茶帯 優 勝=佐藤泰典
一般黒帯 第3位=鈴木統河
第3位=大住柊太

【組手・女子】

小学4年 準優勝=小松原るあな
中学1年軽量 優 勝=鹿野倖那
中学2・3年軽量 準優勝=高野朱羽
高校 第3位=鈴木唯愛
女子シニア 優 勝=齋藤香代

【組手・男子】

小学1年 第3位=今泉颯士
小学2年 第3位=小松原頼安
小学4年 準優勝=今泉裕友
小学5年 準優勝=遠藤稜久
第3位=坂本誠
中学1年軽量 準優勝=本多星磨
第3位=真壁信吾
第3位=小山翔大
中学1年重量 優 勝=髙久航司郎
中学2・3年軽量 第3位=二瓶竜誠
中学2・3年重量 準優勝=安齋銀雅
高校 第3位=渡部偉楓
ヤングマスターズ 優 勝=白石恵介
グランドマスターズ 優 勝=佐藤明浩
準優勝=佐藤泰典
一般上級 第3位=鈴木統河(敢闘賞)
キッズクラス 1ヶ月
3,300円~
入門・見学・体験・演武会
武道教室など
お気軽にご相談ください
LINEで相談メールで相談
to_top